世界にもっと増やしたい
多様な感覚に優しい空間が今の社会に必要だ。
住む場所、働く場所、そして街中にも。
強すぎる刺激に苦しむ人がいるから。
どんな人にも凸凹があるから。
努力や我慢を強いるべきか?
いや、環境を整えれば良いじゃないか。
困りを和らげる空間を手に入れよう。
そうすれば、凸を活かすエネルギーが湧いてくる。
works

OFFICE O
居室のリノベーションを行い、オフィス空間を設計しました。視覚的な負担を極力和らげられるよう、仕上げ材の選定及び、照明計画を行いました。その他、自然光を美しく取り入れつつ、空間用途が明確になるような壁配置を行い、機能美を兼ね備えた空間となりました。

cafeてくり
置き場所が曖昧だった食器や調味料に定位置を与えることで、スタッフが置き場を把握しやすい収納の形としました。また、敢えて見えるように収納している食器類は装飾の役割だけではなく、キッチン・ホール間の視線を柔らかく遮る働きもするので、スタッフもお客さんも落ち着いて過ごせる場所となっています。

HOUSE W
片付けの難しさや、身支度の難しさの原因を調査し、それらを解消する収納デザインを提案しました。動作的なハードルを感じにくくするために、引き出しの無いワンアクション収納としています。また、忘れ物対策として「持ち物ボックス」を設け、出発時に持たなければならない物を前もって1箇所にまとめておけるシステムとしました。

折り畳めるブース
机にサッと設置するだけで、集中個室空間を作れます。持ち運び可能、折り畳み可能です。