多様な感覚にやさしい空間デザイン
発達特性や感覚過敏などの困りは、空間によって引き起こされるものが少なくありません。SOLODYはそのような空間的障壁を取り除くことで、快適に過ごせる空間を提案します。それは、困りを感じやすい人々の視点に配慮しつつ、空間的配慮を必要としない人々でも違和感無く使えるインクルーシブな空間です。


こんな方にオススメ

児童施設、保育施設空間を
最適化したい方

生産性が向上する
オフィス空間を作りたい方

生活が上手くいきやすい
居住空間を作りたい方

集中できる空間を作りたい方

使いやすく、魅力的な空間を
作りたい方

発達障害と空間について
専門的な意見を聞きたい方
service

空間デザイン
特性・感覚・心理に配慮して動線計画、間取計画、収納計画、家具選定を行い、使いやすく居心地の良い空間に仕上げます。

折り畳めるブース
必要な時にサッと机に設置することで、簡単に個室空間が作れます。

啓発活動
ワークショップ、講演会、執筆、SNS発信など、インクルーシブ空間デザインの啓発活動を積極的に行っています。

works

放課後等デイサービス
にじのうた様
北海道美瑛町

教育支援センター
Mina🍀Mina様
北海道上富良野町

cafe てくり様
北海道中富良野町
about
SOLODY
代表 大西真一
071-0206 北海道上川郡美瑛町北町1-7-19
090-4126-9250
contact@solody.jp
